装いに合わせて表情を変えるハンドメイドアクセサリー | Babies'breath(ベイビーズブレス) 少し個性的なデザインながらも、装いを引き立て、まるでかすみ草が隣り合う花に合わせて表情を変える様に、着ける人に合わせて違って見えるハンドメイドアクセサリーショップです。スワロフスキーを主に使い、天然石、ドイツ製ビーズなどをテグスで編み込んだ立体的なデザインがポイント。伊丹や大阪を中心に委託販売・イベントも行っています。

ホームページからのお引越し

ホームページからのお引越し

誠に勝手ながらBabies'breathのホームページを削除し、Instagramなどでの発信に注力させて頂きたいと思います。   今までホームページを応援くださった方々 ありがとうございました。   今後共、Instagram・LINE・オンラインショップの応援よろしくお願いします。 ...

インテリア 配色 フォーカルポイント

インテリア 配色 フォーカルポイント

インテリア 配色とフォーカルポイント   断捨離してからハマっているインテリア   おうちを自分らしく整えると、本当気持ちよくて、ダラダラするのが最高に幸せです     とは言えインテリアって私にとっては難易度高め。     生活感を減らし...

2022 買って良かった ベスト10

2022 買って良かった ベスト10

買って良かった 2022 年ベスト10!   昨年2022年は引越した事もあり、沢山の物が我が家に来てくれました     そんな中でも特にお気に入りのベスト10!をご紹介     10位 サーキュレーター 扇風機 360度 首振り 〜24畳 換気 回...

2022年 貯蓄率 バランスシート

2022年 貯蓄率 バランスシート

2022年 家計の貯蓄率とバランスシート   さて、早いもので1月も半ばとなり、 前年2022年のお金の流れが出揃ったところで、2019年頃から恒例となっている我が家の貯蓄率とバランスシートをまとめていきたいと思います       まずは貯蓄率 こちらがテンプレー...

2023年 資産運用

2023年 資産運用

2023年の資産運用   あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!     さて、2024年から資産運用における状況が色々と変わりそうですね〜   2024年のNISAの神改正に加え、ネオモバとsbi証券の統合。     ...

家事リスト バレットジャーナル

家事リスト バレットジャーナル

大掃除を12月にやります?   それとも普段からキレイにしてるので、特別にはやらない?(言ってみたい)     私は大掃除と言う日は作らず、分散して年間でクリアする方法をとってます     そこで活躍するバレットジャーナル(手帳術)   a...

散らかりにくい 文具収納

散らかりにくい 文具収納

我が家の正解 散らかりにくい文具収納   かつて片付けられない女代表だった私。   なんとか片付けられるようになりたくて、引っ越しを機にミニマリストとなり、ようやく片付けられるようになりました。     出来なかった経験があるからこそ、出来るようになるまでのステップ...

イオン株 優待

イオン株 優待

資産運用 が好きなもので、積み立てNISAにiDeCoは勿論、高配当株なども定期的に買い付けています。   上記は運用毎に目的があって、 ☑️iDeCoは老後用 ☑️積み立てNISAはすぐに使う予定のない余剰分の運用・資産の分散 ɡ...

和室 白 マステ

和室 白 マステ

やって良かったマステでリフォーム   (売却益目的のマンション売却その後)   広さもちょうど良く、とてもお気に入りの賃貸マンションですが、それでもやはり100%満足、、とはいかず、気になる点もチラホラ   ただ、気になる点は創意工夫で手を加え「お気に入り」までもいかなくても、...

賃貸DIY タイルマット

賃貸DIY タイルマット

賃貸DIY タイルマット   (売却益目的のマンション売却その後)   前宅に16年住んで、自分のメンテナンスの苦手なところが浮き彫りにw   床をキズだらけにした経験から こちらの敷くだけタイルマットを和室以外の全室に敷く事にしました カラーはマーブルホワイト   ...

竹野浜 海水浴場

竹野浜 海水浴場

竹野浜海水浴場   大人はあまり関係ないイベント、 夏休みですね〜   我が家は主人も私も働き者(w)なので、普段、子供達に助けてもらったり我慢してもらってる場面が多々あります   なので、夏休みくらいは楽しい思い出作ってあげたい   そんな建前も用意しつつ、(...

インテリア 床 DIY

インテリア 床 DIY

1か月早く契約した賃貸 まず、取り掛かったのは??   (売却益目的のマンション売却その後)   前宅に16年住んで、自分のメンテナンスの苦手なところが浮き彫りにw     まず、マット類が苦手   掃除機じゃ汚れが取れた気がしないし、かと言って洗う頻度を上げ...