月経前症候群
生理1w前です。
眠いです。ぼーとします。
ところで、
月経前症候群と言う言葉を聞いた事があるかと思います。
月経前症候群とは
月経前、3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状で、月経が始まると軽くなったり、なくなったりする症状のことを言うそうです。
コレ女性って月の半分くらい、なんらかの不調を抱えてるって事?
その症状は
精神神経症状
情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、自律神経症状としてのぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感、
身体的症状
腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張りなどがあるそうで、
私はひたすら眠くなり、ぼーとします。
後、普段気にならない事が気になったりイライラのハードルが下がりますw
ただ、大分マシになりました。
布ナプキンにしたのも大きいかと思いますが、バレットジャーナルに1w前に当たる日に印がしてあり、家族に宣言して協力してもらっているのも大きいと思います。
1w前に入りました宣言
一人の時間を増やしてもらいます。
なるべくそっとしておいてほしいと。
自分を甘やかす週間だから。と。
あと、例えば給食セットが洗い場に出ていない時など、注意した後に、生理前です宣言すると割と早めに出してくれますw
子供達は勿論、主人も協力的になるので、あえて言ってしまう方法は気に入ってます。
しかし、布ナプキンって、仕事中、頻繁にトイレに行けない場合、皆さんどうしてるんですかね?
私は今のところ紙と併用してますが、生理中と休みが重なって、布ナプキンで過ごす時間が多い方が、調子は良い感じです。
併用せずに過ごせたら良いなぁ、、