廊下 観葉植物
お家時間が増え、インテリアを変える事が楽しい今日この頃
前々から廊下に観葉植物を置きたくて専用の物を検討してました
今日はそちらについてご紹介
廊下に観葉植物
廊下の観葉植物、、
床に置くと狭くなるし、飾るなら壁が良いなぁと、最初は無印の壁にかけられる観葉植物を検討してました。
パフカルという素材に植えた、壁にかけて楽しめる観葉植物です。
でも、コレ綺麗に成長させてあげれるのだろうか、、?
ポトスとか割と先の方は茎と茎の間隔が広くなってくるし、、
などと考えてしまい、上手く育てる自信がなく断念
次に壁に小さな棚をつけてそこに置こうかな?と今度は棚を探しましたが、割と幅があるんですよね。壁用の小さい棚って。
我が家のマンションの廊下は余り広くないので幅のある棚付けると頭打つ人が出て来そうだし、圧迫感ある。
で、観葉植物だけだと棚が余って他に飾りだしたら、掃除面倒だし、、
と棚も却下
最終的にこうなりましたw
ニトリにちょうど良い木製のペン立て!
観葉植物の入ったプラスチックケースごとすぽっと入るんです。
下に豆皿入れて、引っ掛け付けて飾れば、余分なスペースも生まれず、ぴったり!
因みに、ワイヤープランツとアイビーです。
大変満足のいく仕上がりとなりました◎