装いに合わせて表情を変えるハンドメイドアクセサリー | Babies'breath(ベイビーズブレス) 少し個性的なデザインながらも、装いを引き立て、まるでかすみ草が隣り合う花に合わせて表情を変える様に、着ける人に合わせて違って見えるハンドメイドアクセサリーショップです。スワロフスキーを主に使い、天然石、ドイツ製ビーズなどをテグスで編み込んだ立体的なデザインがポイント。伊丹や大阪を中心に委託販売・イベントも行っています。

バレットジャーナル エンディングノート

 

エンディングノートにもなる?

お気に入りのバレットジャーナル(自作手帳)って、ひょっとしてエンディングノートにもなる優れものなんじゃ、、 と、思いつつ使ってます。

 

バレットジャーナルの使い方に習慣管理(HABIT TRACKER)と言うものがあるんですが、他にもリストというインデックスも設けてます

 

リスト

例えば、

  • 読みたい本
  • 買いたいもの
  • やりたい事
  • やめたい事

などをリストしているのですが、他にも

 

家族の良いところ100というリストを作って

良い所を見つけては記入してます。

 

コレって私になにかあったら涙なくては見れないのでは?とかw

 

エンディングノートとは

自分にもしもの事があった時

☆自分の事
☆家族の事
☆やりたい事
☆財産の事
☆デジタル情報
☆大切な人へのメッセージ
☆亡くなった後の事

etc..コレらの事を伝える為のノートだそう。

あれ?その内容、ほぼバレットジャーナルに書いてるぞ。と。

 

前述のリストは大切な人へのメッセージになるし、リストには嬉しかった事リストなどもあり、大切な人との思い出が多く書いてあります。

 

 

書いてないのは亡くなった後の事くらいw

 

 

私の場合、バレットジャーナルにはスケジュールは勿論、思った事、興味ある事、調べた事、契約関係etc書いてあって、持ち歩く必要がない内容と少しの間保管しておきたい内容だけ、「保存版バレットジャーナル」に移し自宅管理してるので(ルーズリーフめっちゃ便利!) .

 

契約内容も、パスワードなんかも全部記録してあるって事で困ったらコレ見てもらえば大丈夫w

 

 

毎日積み重なる主人へのラブレターになるって事!? なのかもと思ったりw

 

感謝の気持ち多めで書きますw

コメントは受け付けていません。