装いに合わせて表情を変えるハンドメイドアクセサリー | Babies'breath(ベイビーズブレス) 少し個性的なデザインながらも、装いを引き立て、まるでかすみ草が隣り合う花に合わせて表情を変える様に、着ける人に合わせて違って見えるハンドメイドアクセサリーショップです。スワロフスキーを主に使い、天然石、ドイツ製ビーズなどをテグスで編み込んだ立体的なデザインがポイント。伊丹や大阪を中心に委託販売・イベントも行っています。

イオン株 優待

資産運用

が好きなもので、積み立てNISAにiDeCoは勿論、高配当株なども定期的に買い付けています。

 

上記は運用毎に目的があって、

☑️iDeCoは老後用

☑️積み立てNISAはすぐに使う予定のない余剰分の運用・資産の分散

☑️高配当株はキャッシュフローの強化とマネーマグネット(生涯使わないお金)

として定期買付をしています。

 

んで、上記とは別に優待目的の個別株も持ってまして、イオン株はそのうちの一つです。

 

我が家はイオンから近く、日常の買い物はイオンネットスーパー(めちゃくちゃ便利!)を利用するなど、かなりイオンのお世話になってる家族w

 

イオンはヘビーユーザーならイオン銀行で金利を0.1%(メガバンクは0.001)にできたり

ポイント10倍キャンペーンをしていたりと、なにかとお得。

 

あまり利用してない方にはおススメしませんが、日常的にイオンを使ってる方には優待目的に100株購入しておくと言うのも◎かなと。

 

優待は

☑️100株で半年毎に100万までの利用金額に応じて3%返金(持株に応じてMAX 7%)

☑️ラウンジの利用

☑️イオンシネマ

大人1000円子供800円

など

 

4月と10月にキャッシュバック

 

先日、約13000円キャッシュバックしてもらいました〜

 

オーナーズカードを持っているか、持っていないかの日常での買い物に半年で13000円の差がでる、、って凄いなとw

 

イオン株は株価を見てると割高ですw

なので、売却益狙いはおススメしません

 

株価を見てると2800円付近が通常で権利確定後2000前半くらいまで落ちるので、2000円前半で買えればキャピタルゲイン(売却益)もねらえ、

最大年間6万の返金がある場合、4年程何事もなく持てれば購入額もペイ。

 

その後は丸々利益を享受と、甘めの認識で持ってます(あくまで個人の見解です。株は自己責任でお願いします)

 

友人はもっと上手に利用していて、コロナで1800くらいまで落ちた時すでに持ってる100株に加えて100株だったか、200株だったかを買い足し、通常の2800くらいまで戻って売却益までだし、100株は常に持っといてキャッシュバックもしっかりと受け取ったそうw

 

その頃は私は始めたばかりだったので、感心したのを覚えてます

 

近い状況になったら次は真似しますw

 

 

不労所得 うふふです。

 

 

26(水)〜11/1(火)
高島屋 大阪店
「Bruncesta POP UP」出店しまぁす

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ

 

 

https://instabio.cc/babiesbreath
(Instagramはプロフィール→ショップへ)

-————————
出店予定イベント

26(水)〜11/1(火)
高島屋 大阪店
「Bruncesta POP UP」

-————————
ホームページ
https://babies-breath.com/
販売先
https://babies.thebase.in/

-———————————
#ビーズ
#ハンドメイド部
#ハンドメイド販売
#立体
#セットアップ
#ドイツ製ビーズ
#輸入ビーズ
#Babies’breath
#ブランチェスタ
#高島屋

 

 

コメントは受け付けていません。