装いに合わせて表情を変えるハンドメイドアクセサリー | Babies'breath(ベイビーズブレス) 少し個性的なデザインながらも、装いを引き立て、まるでかすみ草が隣り合う花に合わせて表情を変える様に、着ける人に合わせて違って見えるハンドメイドアクセサリーショップです。スワロフスキーを主に使い、天然石、ドイツ製ビーズなどをテグスで編み込んだ立体的なデザインがポイント。伊丹や大阪を中心に委託販売・イベントも行っています。

竹野浜 海水浴場

竹野浜海水浴場

 

大人はあまり関係ないイベント、

夏休みですね〜

 

我が家は主人も私も働き者(w)なので、普段、子供達に助けてもらったり我慢してもらってる場面が多々あります

 

なので、夏休みくらいは楽しい思い出作ってあげたい

 

そんな建前も用意しつつ、(本音は私が行きたいだけw

 

コロナ前は恒例となってた竹野浜海水浴場&城崎温泉めぐり12日に行ってきました〜

 

竹野浜海水浴場

兵庫県豊岡市竹野町竹野

 

我が家は普段、車を必要としにくいライフスタイルなため自家用車を持っておらず、こう言ったプチ旅行なんかはレンタカーを借ります

 

(車種にもよるけど車の維持費は年間30万〜。レンタカーは12日の今回の場合ガソリン代、駐車場、高速代含めて約3万程。ライフスタイルによるけど上手に取り入れると◎)

 

 

午前8時にレンタカーを借りて、いざ出発!

 

勿論、水着は既に着用w

 

車の中ではしりとりをしながら道中楽しみました

 

(流石に中3・小6・大人2人のしりとりなので文字数縛りをつけ、時計回りに234文字になるよう難易度を上げたしりとり)

 

 

12時半頃、目的の竹野浜海水浴場に到着

 

コロナで2年ぶりとなった海は変わらずの透明度!!

 

 

空の青と海の青

 

なんて美しい事でしょう(感動)

 

竹野浜海水浴場の中でもワンワンビーチと言う、ワンちゃんと海水浴が楽しめるビーチがあるみたいで、そのワンワンビーチ寄りの海岸がお気に入り。

 

メインの海岸より人も少なめです。

 

岩場と砂場のバランスがたまらない

 

駐車場(前払い・終日¥2000)やトイレ、シャワー、海の家もあり、過ごしやすい◎

 

 

見てこの透明度

 

遠浅で引き潮の時はテトラポット近くまで歩ける程の水深(大人なら)

 

砂浜も粒の小さなキレーな砂

 

日除けにテントを持って行きましたが、みんな海が楽しすぎてちょっとの休憩と荷物置きと、着替えスペースみたいになってましたw

 

 

何度か行った事がありますが、8月の盆時期に行く事が多く、その時期にはクラゲがいました。

 

 

次男が刺され、その時の教訓から上下のラッシュガードを用意しましたが、7月末の今回はクラゲに出会う事もなく快適!

 

 

基礎体温が低いのか、私は時々寒く感じ、岸から眺めて体温回復を待ってる時間もあったので、7月末の方が良いのか、8月の方が良いのか、、迷う所w

 

 

個人的にはクラゲに怯えるより、寒く感じたら休憩すれば良いし、写真撮ったり、はしゃいでる息子見てるの楽しいので7月末の方が好き

 

来年以降も7月末に予定を立てたいと思っています

 

たっぷり4時頃まで遊び、素泊まりの「まつや」と言う旅館にチェックイン

 

 

まだ、質より量のお食事の楽しみ方なのでwそれぞれがなんでも好きなものを食べれるよう我が家は素泊まりが多いです

 

 

城崎温泉外湯めぐりは夜2か所めぐり、トランプを楽しんでから早めに就寝

 

朝風呂に2か所めぐり、近くの玄武洞を見に行きました

 

中に入れる鍾乳洞ではなく、外観?を楽しむ感じ

人も少なく、ゆっくり楽しんでも20分くらいで見て回れるので写真を撮って楽しみました

 

 

カニ、結構大きいカニ。めっちゃいる

網あったら捕りまくれる

 

 

12時頃再び竹野浜海水浴場へ

 

昨日より水温が低く、私は休憩の時間も長かったですが、息子達と主人は漁師のごとく黙々と魚やヤドカリやカニを捕まえてましたw

 

 

ボロカサゴと言う、変わった魚は毒もありそうだし、虫かごにも入らないしで写真撮ってすぐに逃しましたが、色んな魚が観れるわ獲れるわ。

 

 

私が中学生くらいの時に同じ様に日本海に連れてきてもらった時、波打ち際付近にフグの赤ちゃんを見つけ、ずーっと追っかけててついぞ捕まえられる事は無かったのですが、このフグの赤ちゃんを捕まえるのが小さな夢だった訳です。

 

 

息子と主人がいとも簡単に夢を叶えてくれました。

 

 

なんでこんなに獲れるの???

 

メダカの群れかと思うほど沢山のフグの赤ちゃん。

 

他にも、カワハギや名前の分からない黄色い魚、カニ、ヤドカリ、サザエ、、

 

小さな虫かごが大賑わい(写真忘れたw)

 

夢って、他の誰かに叶えてもらっても割と達成感あるなと思った今日この頃でしたw

 

勿論、キャッチ&リリース。

 

(男の子は網と虫かご持って行くとより楽しめます)

 

圧倒的、大自然

あ〜、楽しかった!

 

7月30日(土)〜8月6日(土)
オンラインショップOpen予定

 

只今、準備中

 

こちらのチェックもよろしくお願いします

 

————————-
出店予定イベント

7/30(土)〜8/6(土)
オンラインショップOpen予定

 

8/10(水)〜16(火)
阪神梅田 4fイベントテラス
「Bruncesta POP UP」 (未定)

 

8/21(日)
伊丹三軒寺前広場「朝マルシェ」

8/24(水)〜30(火)

高島屋大阪店
「Bruncesta POP UP」 (未定)

————————-
ホームページ
https://babies-breath.com/
販売先
https://babies.thebase.in/

———————————-
#ビーズ
#ハンドメイド部
#ハンドメイド販売
#立体
#セットアップ
#パール
#パールアクセサリー
#Babies’breath

コメントは受け付けていません。