賃貸物件探し イメージ
賃貸物件探し
さて、内覧が進むにつれ、気になるのが次に住む家。
売却が決まれば、スムーズに明け渡せるようにイメージトレーニングも念入りにw
今回、売却益が目的の引っ越しなため、ひとまず賃貸に。
気に入らなかったり、良い物件が見つかったら、気軽に引っ越せるという身軽さも賃貸の良いところ。
で・す・が、、
なんせ、築20年とか普通、、
賃貸特有のオシャレとは言い難い洗面台や和室その他諸々。
どの物件になろうとも、100%気に入るのは難しく、どこかしら改善が必要になってくるだろう、、
まぁ、それは分譲でも一軒家でも同じかな?とおもいますが。
との事で、DIYのYouTubeを見まくって、オシャレとは言い難い部分を現状回復出来る方法で良しと出来るよう、お勉強(?)し始めました
まず、気になるのが、巾木。
築年数が古いと床の色に合わせてブラウン系になってる事が多いそう。
今のオシャレなインテリアはほとんどホワイトになってるみたいです。
売却前の我が家も床と同じナチュラルカラーですw
ここのカバーの仕方がコレ
マステです。幅が広く和紙のような質感で、シワになっても余り目立たないそう。
コレはチェック!
ホコリ溜まったら張り替えればきれいになるだろうし!
次にチェックしたのが、自宅の床をキズだらけにしてしまった経験から、事前に全室床材でカバーしておこうと思い立ち、敷くだけの床材などをチェック
全室同じ床材なら、廃盤になるまでは汚れた所だけ交換したり、引っ越しても、端のサイズが変わるだけで使い回せる!
とか思ってますw
色や質感を紹介してくれるYouTubeも多く、このタイプをチェック
マーブルホワイトかマーブルグレージュか、、
サンプルを送ってもらって、めちゃくちゃ迷ってます
どんなインテリアにしたいかオシャレな写真を引っ張ってきて、近付けるように色を選んでいきたいと思います
あと、アクセントクロス貼りたい!
現在のマンションに住んでる時は、壁紙を自分で貼るなんて発想もなかったため、汚れが落ちない所は残念な事に、、
もっと早く知りたかったですが、ポテグルと言う壁紙用ののりがあり、壁紙自体に接着面があるモノより簡単に貼れるし、キレイに剥がせる様子、、
壁紙はラッシュと言うドイツ製のモノが気になります。
ラッシュの壁紙はお値段の割に高級感があると、紹介されている方が多かったです
アクセサリーでもドイツ製ビーズをよく使うし、なんか、縁が強いんでしょうかw
そんな感じで気になるモノを自身の楽天ルームに放り込みw
https://room.rakuten.co.jp/babies.breath104
なんやかんや楽天ルームもちょこちょこ売れるので、引っ越しとかで大量に買う場合、楽天ルームを作ってそこに投稿してから買うのもおススメです
どれで迷ってたかも分かりやすいし。
と、こんな感じでイメージ膨らませてます。
チェックしてるアイテムは
実際使ったら、詳しく投稿していきます!
————————-
出店予定イベント
4/22(金)・23(土)
伊丹市・長寿蔵
「イタミ蔵マルシェ」
両日11:00〜16:00
4/27〜5/1
堺東
「Bruncesta POP UP」未定
5/3(火・祝) 神戸ART &handmade bazar T-03
5/21(土)・22(日)
東京ビックサイト・デザインフェスタ
————————-
ホームページ
https://babies-breath.com/
販売先
https://babies.thebase.in/
———————————-
#リング
#ビーズ
#ハンドメイド部
#ハンドメイド販売
#イベント
#販売
#個性的
#アクセサリー
#立体
#普段使い
#個性派リング
#セットアップ
#セットアップコーデ
#パール
#パールアクセサリー
#Babies’breath
#babies
#ベイビーズブレス
#ベビーズブレス