実録 マンション売却
実録 マンション売却
2021.3月マネーフォワードによる家計管理をはじめ、我が家の家計状況をもっと詳しく把握したい!と自宅マンションの机上査定を行いました。
利用したのはイエウールと言う一括査定サイトで、何度か紹介してる不動産を含む投資などの教育系YouTuber両学長が紹介していたサイトです。
簡単な質問に答え、机上査定や訪問査定が最大6社にお願い出来き、その時は3社が返答下さったんですが、どの不動産会社も購入時より1000万近く値が上がっていました(電話かかってくるので、その辺は注意)
とは言え、
資産状況が知りたかっただけで、売却など全く考えてなかったので、
「まぁ、実際16年の経年劣化もあるし、よくて+500万かなぁ」
くらいの感覚で、当初は全く売却を考えていなかったのですが、、
その後も家計と向き合い、日々、最適化を考えていた9月頃、
アレ?息子2人とも独立しても、同じだけの広さのメンテナンスしなきゃだし、ローン完済しても固定資産税や修繕積み立て費で月3〜5万は払うじゃん、、
そろそろリフォームも視野に入れなきゃの状態だし、、
賃貸なら家族構成が変わっても引っ越せばその都度最適化出来るし、メンテナンス楽になるし、、
老後借りられないかも、、とは言われてるけど、どう考えても人工が減るんだから、全く借りれないとは考えにくい、、
最悪、その分浮いた現金を投資などの資産に変えて置いて、一括で買える物件を購入か老人ホームに入れば良い訳で、そんなに悲観する内容ではないのでは??
上記から我が家の場合、賃貸の方が合ってる??
との考えがよぎり、マンション売却系のYouTubeを聞きまくり、引越しを視野に物を減らし始めました。
その過程でミニマリストのYouTubeを聞くようになり、いつでも引っ越せる物量を意識w
多い時には台車を使い、普段のゴミも45ℓの袋2つは出す!
みたいに減らしまくり、11月の終わりに再度机上査定を依頼。
再度イエウールを利用し、4社が返答してくれました。
その内3社に訪問査定をお願いしようと
電話の対応や、机上査定の金額、周辺物件の成約事例の有無、、などを比較、検討。
結果1社ごめんなさいしました。
その後に訪問査定予定だった所も1社ごめんなさいしました。
コレ、本当、複数の会社に査定をお願いしてほしい!
間違っても、1社だけに査定を頼み、その1社で専任売買契約を選ぶのだけは、やめてもらいたいなぁ、、と、
マンション売却なんて、何から始めたら良いか分からないし、取り敢えず近くの不動産会社に聞きに行きたくなる気持ちも分かります。
でも、銀行の投資窓口と一緒で、こちらが無知だと思うと、自分達の利益重視で動く会社が本当にありましたw
無茶苦茶、大手ですよ、、CMやってますw
YouTubeを聞くと「囲い込み」に注意と言う内容が多く、
簡単に言うと
売却主→手数料3%+6万
の片手取引ではなく
情報をなるべく公開せず
売却主→手数料3%+6万
買主→手数料3%+6万
の両手取引をする為、自社以外のお客さんに塩対応し、売却主の事より、自社が2回分の利益を取る為に機会損失をさせるし、値下げも平気でする。その為に情報を流さない様にする手法が「囲い込み」だそう。
流石にコレらの情報が出回ってる中、堂々とやらないだろうと思いながらも、、
下記を質問すると明らかに動揺し、、ボロを出した1社。
ピ○ットハウス!
机上査定金額も他より1千万程低く、成約事例は専任ばかり。広告不可ばっかり!
勿論売却主が広告不可にしてる場合もあるかもしれませんが、、それにしても、、
我が家の場合3月に机上査定、11月に机上査定をしてるので、大体の机上査定平均は分かるので、明らかにおかしいw
この時点であんまりだなぁと思いつつ、電話対応時に下記2つの質問をしました。
「一般で考えてます。レインズで広告可にし、登録証明書を頂けますか?」
「レインズを登録するまでの間、他の不動産会社から見学申請があったら、どうしますか?」
すると、明らかに動揺し、
「か、囲い込みとか興味ないですし、、でも、一般だと登録証明書はもらえなかったような、、あ、写真など、なんらかの形で、証明は出来たかな?」
と言う動揺っぷりw(詳細まで覚えてないケドこんな感じでしたw)
いや、もう囲い込みやってるやろW
んで、適当に2019年以前の成約事例見て値段付けたから、他社より1千万も下がるなんて可笑しなことになるんじゃん
でも、コレ、複数査定をしておいたからフルイにかけられただけなんですよね、、
駅近くの有名で大きな不動産会社ですもん。
YouTubeで有益な情報を流してくれてる方々のお陰です!本当。
だからこそ、一般人目線で赤裸々にお伝えして、1人でも、親身になってくれる不動産会社さんに出会ってもらいたいと経験を綴ろうと思った次第です
長くなりそうなので続きはまた、、
12月1日(水)〜4日(土)
高島屋 堺
「Bruncesta POP UP」
本日まででした!沢山のお買い上げありがとうございました!
そして、いよいよ明日は!
≪第10回 伊丹クリスマスマーケット≫
楽しみ〜✨
雑貨屋さん、洋服屋さんたちが選んだかわいくておしゃれな手づくり雑貨やクリスマスグッズなどを三軒寺前広場で販売します。
ワークショップでプレゼント作り、クリスマスライブ、おいしいごちそうなど盛りだくさん!
音楽ライブは詳細決まり次第お知らせ!
日時:12月5日 (日) 9時~16時 小雨決行
場所:伊丹三軒寺前広場 伊丹市中央2-9-29
\ 10th記念プレゼント /
#伊丹クリスマスマーケット のハッシュタグを付けてSNSに投稿した画面を本部ブースでご提示いただくとプレゼント進呈!
(お一人様1個限り、先着100名様)
————————–
出店店舗
・ラフエイジア @roughasia_japan
・higawari @higawari_komono
・CASUAL FASHION TON TON @tontonariot
・蓮子 croche&knitting @hasuko.crochet
・icoco @icoco_shop
・HOOPS CRAFT @hoops_craft
・fuse @fuse.zakka.shop
・hana-jewellery @hana_jewellery
・n zakka kitchen @nzakkakitchen
・HOSI+ @hosi_flower
・トナ十色 @tonatoiro
・想造工房 @kreo_imago
・古書みつづみ書房&風文庫 @mitsuzumishobo @kazebunko
・トラベリングブックストア
・キッズTシャツと雑貨 Flipps @flipps__
・Around-M @aroundm2013
・Que sera sera
・ChouChou+ @chou2plus
・タンドリーディライト
・大分・中津からあげ たんでん @karaage_tandengram
・旨し酒 風丹 @footang.0701.itami
・WINDWARD GRILL @windwardgrill
・8P’s BALLOON @8psballoon
・wheel/Drop wort
・chimu.chimo @chimuchimo
・pinto
・セレクトショップ しおん @selectshop_sion
・GO!DON @godon4ope
・SoaSoah @_soasoah_
・MINA_CO design @mina_co.design
・Babies’breath @babies.breath104
・dimple&ortensia @m.dimple47candle @ortensia_mee
・DONUTS DEPT&5884FISH STORE @donutsdept @5884fishstore
・ベーカーショップ サンブレッド @sunbread_itakura
・LOCAL~baking treats~ @local.baking
・クロスロードカフェ @crossroadcafe88
・MANMA @manma_lemon
・グロアール @crepe_gloare
・サカイヤ食堂 @sakaiya_shokudou
————————–
新型コロナウィルス感染予防対策
お客様へお願い
●兵庫県のコロナ追跡システムに登録してください
●ソーシャルディスタンス、間隔を空けてお並びください
●手指の消毒、マスクの着用をしてください
●37.5℃以上の熱がある方、咳症状や体調不良時はご来場をお控えください
当イベントの取り組み
●兵庫県コロナ追跡システムの導入
●テーブルの間隔を空けて配置
●各店舗、本部、会場2カ所に消毒液の設置
————————–
Babies’breath
https://instabio.cc/30215118yfBqy
————————-
出店予定イベント
12月5日(日)伊丹三軒寺前広場
「クリスマスマーケット」
12月12日(日)伊丹三軒寺前広場
「朝マルシェ」